※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imdvc2hvZ2F3YXJhLWNpdHlfMjAyMzAzMDhfMDAxMF9oaXJheWFtYS1oaWRlbmFvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2dvc2hvZ2F3YXJhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vZ29zaG9nYXdhcmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9Z29zaG9nYXdhcmEtY2l0eV8yMDIzMDMwOF8wMDEwX2hpcmF5YW1hLWhpZGVuYW8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJnb3Nob2dhd2FyYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Imdvc2hvZ2F3YXJhLWNpdHlfdm9kXzgyNyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年第2回定例会
- 3月8日 本会議 一般質問
- 自民公明クラブ 平山 秀直 議員
1.少子化対策について
(1)当市の少子化の現状と認識について
(2)子育て支援の拡充について
ア 幼児教育、保育の無償化について
イ 妊娠、出産時の相談支援と経済的支援について
ウ 児童手当の18歳までの対象拡大と所得制限の撤廃について
エ こども医療費の高校3年生までの無償化について
2.不登校の児童生徒に対する支援策について
(1)当市の小・中学校の児童生徒の不登校の現状と認識について
(2)当市の対応策について
(1)当市の少子化の現状と認識について
(2)子育て支援の拡充について
ア 幼児教育、保育の無償化について
イ 妊娠、出産時の相談支援と経済的支援について
ウ 児童手当の18歳までの対象拡大と所得制限の撤廃について
エ こども医療費の高校3年生までの無償化について
2.不登校の児童生徒に対する支援策について
(1)当市の小・中学校の児童生徒の不登校の現状と認識について
(2)当市の対応策について