※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imdvc2hvZ2F3YXJhLWNpdHlfMjAyNDA2MDVfMDAzMF9oaXJheWFtYS1oaWRlbmFvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2dvc2hvZ2F3YXJhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vZ29zaG9nYXdhcmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9Z29zaG9nYXdhcmEtY2l0eV8yMDI0MDYwNV8wMDMwX2hpcmF5YW1hLWhpZGVuYW8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJnb3Nob2dhd2FyYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Imdvc2hvZ2F3YXJhLWNpdHlfdm9kXzg5NiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和6年第5回定例会
- 6月5日 本会議 一般質問
- 自民公明クラブ 平山 秀直 議員
1.防災対策について
(1)津軽半島の中の災害拠点としての市の認識と受援計画について
(2)耐震化について
ア 道路・迂回路・橋梁の耐震化について
イ 木造住宅の耐震化について
ウ 上下水道の耐震化について
(3)防災訓練・避難について
ア 備蓄の状況について
イ 一次、二次避難について
ウ 要援護者の受入れ体制について
(1)津軽半島の中の災害拠点としての市の認識と受援計画について
(2)耐震化について
ア 道路・迂回路・橋梁の耐震化について
イ 木造住宅の耐震化について
ウ 上下水道の耐震化について
(3)防災訓練・避難について
ア 備蓄の状況について
イ 一次、二次避難について
ウ 要援護者の受入れ体制について