※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imdvc2hvZ2F3YXJhLWNpdHlfMjAyNDEyMDNfMDA0MF9rdXdhdGEtdGV0c3Vha2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vZ29zaG9nYXdhcmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9nb3Nob2dhd2FyYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1nb3Nob2dhd2FyYS1jaXR5XzIwMjQxMjAzXzAwNDBfa3V3YXRhLXRldHN1YWtpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiZ29zaG9nYXdhcmEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJnb3Nob2dhd2FyYS1jaXR5X3ZvZF85MTkiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年第7回定例会
- 12月3日 本会議 一般質問
- 市民の声を聴く孝志会 桑田 哲明 議員
1.金木公民館について
(1)建設場所について
(2)今後の建設計画について
(3)名称を公民館として建設するのかコミセンに移行するのか伺いたい。
2.当市のいじめや暴力行為・不登校の実態について
(1)それぞれの件数と内訳について
(2)児童生徒への支援と保護者が相談できる体制について
3.国民健康保険証の廃止について
(1)従来の保険証の廃止日と有効期限が切れた後の対応について
(2)当市のマイナカード保有数とマイナ保険証の利用登録を済ませた人数その利用率について
(3)マイナ保険証がない市民に対しての対応について
(1)建設場所について
(2)今後の建設計画について
(3)名称を公民館として建設するのかコミセンに移行するのか伺いたい。
2.当市のいじめや暴力行為・不登校の実態について
(1)それぞれの件数と内訳について
(2)児童生徒への支援と保護者が相談できる体制について
3.国民健康保険証の廃止について
(1)従来の保険証の廃止日と有効期限が切れた後の対応について
(2)当市のマイナカード保有数とマイナ保険証の利用登録を済ませた人数その利用率について
(3)マイナ保険証がない市民に対しての対応について