|
1.三好小学校閉校に伴う校舎等の活用と災害時の避難所について
(1)校舎等の利活用に対する市の考え方について
(2)閉校に伴い今後の災害時の避難所について |
 |
- 令和6年第7回定例会
- 12月3日
- 本会議 一般質問
|
1.尊富士関への化粧まわし贈呈と市民栄誉賞表彰事業の経費について
(1)化粧まわし贈呈経費について
(2)市民栄誉賞表彰事業の経費について
2.減反政策廃止に伴う当市の現状と生産者の認識について
(1)減反政策廃止(2018年)の内容について
(2)管内の転作の実情について
(3)廃止された制度への生産者の認識について
3.農業委員会による農地賃貸借制度改正について
(1)改正の理由と内容について
(2)改正に伴って現行制度利用者に対する通知について |
 |
|
1.県の学校給食費無償化等子育て支援市町村交付金について
(1)支援交付金の内容について伺いたい。
(2)当市における支援交付金の活用について
ア 10月から始まる交付金をどのように活用するか伺いたい。
イ 来年、4月からの交付金の活用について伺いたい。 |
 |
- 令和5年第6回定例会
- 12月5日
- 本会議 一般質問
|
1.国が進める部活動の地域移行について
(1)市内中学校における部活動の実態について
(2)部活動の地域移行に向けた市の取組と方針について
2.立佞武多製作事業について
(1)立佞武多の制作について |
 |
|
1.子どもたちの虫歯予防に対する市の取組について
(1)子どもたちの虫歯の現状について
(2)市の取組について
(3)学校でのフッ化物洗口の実施について
2.ごみの収集について
(1)先に実施したごみに関するアンケートについて
(2)高齢者などのごみ出し戸別回収について
(3)ごみ集積小屋などの設置・改修に対する助成について
3.市における農業振興について
(1)国・県からの補助金を含まない当市独自の予算の状況について
(2)当市における転作を加工米、輸出用米で協力する際の10a当たりの基準単収11俵について
(3)水田フル活用ビジョンの高収益作物に位置付けた玉ねぎについて
(4)市の職員の副業農業について |
 |